HOME > 合格者の声 >2012年 

合格者の声2012年

今年は筆記、技能試験が前期後期の2回実施の2年目です。皆さん早くから受験の準備をされて、試験の準備をされていたようです。また、私どもの本を読んでの質問が増え、試験に対する勉強の進め方や必要とする知識をより早く自分のものにしたいという皆様の熱意をいただきました。

 7月に出題されたNo.6は昨年に引き続き、まったく同じ条件で出題されました。また、No.8および後期のNo.4も出題済みの応用編です。時間的には、30〜35分程度で完成できたのではないでしょうか。

 今年も、合格された方からの激励の声を頂きました。また、頑張ろうという意欲が湧いてきます。本当にありがとうございます。
 
   第2種電気工事士研究会に寄せられる感謝そして叱咤激励の言葉は、全て私どもの糧になっております。合格の喜びだけではなく、試験の感想、反省なども含めて、そのうち一部をご紹介致します。

 今年の問題も、難易度としてはそれほど難しくはありません。しっかりと複線図が起こすことができれば、2.0の3芯線が取り扱いが面倒なくらいで、組立は大丈夫のはずです。

<試験を終えての感想>

○講習ではお世話になりました。 今日の実技試験は6番(アース付きの200v回路のやつ)でした。 ランプレセクタクルだけパナ以外のやつでちょっと手こずりましたが、お陰様で30分ちょっとで施工完了し見直しもできたのでなんとかなりそうです。周りを見てもかなり綺麗にできたと思うので、重大な思い違いがなければなんとかなりそうです。合格したらまた報告します。 ありがとうございました。

○問題6、差込コネクター4路、リングスリーブ小三個でした。30分で終わりました。ありがとうございました。

○本日の試験は六番でした。多分、大丈夫だとおもいます。

○本日、技能試験を受験してきました。出題は、「6」番でした。 直前講習では、時間が足りなくなってしまった課題でしたが、一度実施していたので、落ち着いて取り掛かることが出来、約35分で完成しました。後は、良い結果が届くのを待つだけです。

○本日無事試験会場に赴き試験に臨むことができました。出たのはNo.8です。 一本だけどうしても指定の寸法が足りず、考えていたらロスタイムなのでとりあえず作業開始。結局足らずに、右上の丸型シーリングが17か18センチの仕上がりになってしまいました。今問題用紙を見ても謎が解けません... あとはたぶんだいじょうぶかと... でもやった!という確信はなく結果がくるまでちょっとわかりません...とりあえず報告まで。

○実技試験を受けて参りました。出題はNo4でした。 複線図と切断準備を慎重に行い過ぎて暫定完成まで約30分を要しました。 その後、複線図、配線、リングスリーブマーク、差込コネクタ、スイッチ類の差込状況を1回づつ確認したところで「作業止め」の号令。あっという間の40分でした。研修での20分から30分の作業完了時間では本番では十分とは言えず、逆に言えば研修では最低でも25分以内での作業完了が必須であると再認識しました。 施工条件ではジョイントボックスAは全てリングスリーブ、Bは全て差し込みコネクタ、電源から接地側電線はすべて白色(すべて白色がポイントだったような気がします。)電源から点滅器、パイロットランプ及びコンセントまでの非接地電線は全て黒色、ランプレセプタクル受けがねねじ部、コンセント接地側端子は白色でした。 複線図、配線共に試験後チェックではOKでしたが、さて結果どのようになりますか?研修ではお世話になりました。とりあえず試験終了のご報告と御礼までと思いメールいたしました。



合格しました…講習の感想も同時に頂いております…

  

■合格 東京都  高橋 圭三 様 52才 受講科目(A・B講習、D−5講習))

自宅のある日野市から会場(目黒区)までは通うのに時間はかかりましたが、通ってよかったです。この講習に通っていなかったら合格はできなかったと確信しています。 試験において、その時間配分、部材の置き場所とその置き方、ケーブルの切る時のメージャーの使い方等々を事前に細かく教えていただききました。 単線図から複線図を起こす場合の読みやすい書き方(色分け等)を教えていただきました。ランプレセプタクルの輪を作るのが苦手でしたが、何度も丁寧に教えていただきました。その他、私のような初心者が陥りやすい重大欠陥作業をしないためのノウハウを詳しく教えていただきました。 一種の試験の準備をしているのでその技能の講習もしていただけると助かります。



■合格 東京都 杉本 竜一 様 39才 受講科目(筆記講習および技能A・B・D講習)

事前に苦手とする部分を確認できたので講習には満足しております。また、丁寧に説明して頂けたので、理解できました。ありがとうございました。



■合格 東京都 52才 受講科目(筆記講習および技能A・B・D講習)

ご連絡が遅くなりましたが、技能試験についても合格の通知が届きました。 各種講習でチェックポイントを教えていただき、そこを中心に受験対策を行ったのが、今回の合格につながりました。 筆記試験講習については、各分野別での学習のチェックポイントを教えて貰い、且つ、過去問での出題傾向も合わせて情報入手できたところが、大変役にたったと思います。また、技能試験講習については、作業時の試験作業の重要ポイント情報と、実作業時間の計測によりウィークポイントを教えて貰えるので、その後の対策の方向がわかりやすい点が良かったと思います。
筆記試験対策講習では、各分野毎の受験ポイントに絞った講義内容だったので、その後の学習は講義時の復習を主に行えば良く、効率良く時間を使うことが出来た点。 技能試験対策講習は、作業時の電気機器や電線の処理方法や、結線時の注意事項といった、欠陥を出さないポイントが分かった点と、実際の作業時間を計測するので、数種類ある機器の中で、どの部分が時間がかかり過ぎるかといった、自分のウィークポイントがわかり、その点を重点的に練習することが出来た点が良かった。
また、技能試験対策直前講習では、全ての課題を実施出来たので、本試験においては、どのくらいの時間がかかるかの目安がわかり、余裕を持って受験出来たのが良かったと思います。
筆記試験講習時は、計算問題等については、公式の利用や考え方を分かりやすく教えて貰い、他の分野においても、重点ポイントを要領よく教えて貰えました。また、技能試験講習については、電線の処理方法等は、技能試験対策用教本に掲載していない事など教えて貰え、大変役にたちました。それと、機器毎の作業時間を計測して貰え、時間管理からのウィークポイント対策が出来たことは、ありがたく思っています。  ありがとうございました。

■合格 群馬県  男性 30才 受講科目(筆記講習E・基礎講習Aコース)

講習については、質問しやすい授業環境がよかったです。また、 筆記対策については初心者向けでとてもよかった。  お世話になりました。おかげさまで、昨日netにて「合格リストにあります」と確認できました。細かな質問にも丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。実技試験の際には、ガチガチに緊張したものの、6分ほど余裕があり、十分に見直す時間があったのが、よかったです。本当にお世話になりました。もし、同試験を検討している人がいたらぜひセミナーを紹介したいと思います。ありがとうございました。

 

■合格 東京都  女性 29才 受講科目(A−2・D−5講習)

−先生が独学で合格できると、励ましてくれること。実際に参加した講座も、自分でどれが必要かを考えて最小限にした。普通なら、参加者が多くなるように、勧誘しそうなのに。
−アドバイスが的確で「初心者がどのように対策したら時間短縮でき、合格できるか」という観点から時間配分、施行の仕方を教えてくれる。
−直前講座のおかげで試験の時、全く緊張しなかった。
−直前講座の時、金属管接続など知りたいことをリストアップして教えてもらった。

A−2(工具の使い方)とD−5(直前講座)の技能の講座を二回受講した。一回目は工具の使い方もわからなかったが、アドバイスが的確で「初心者がどのように対策したら時間短縮でき、合格できるか」という観点から時間配分、施行の仕方を教えてもらった。後は、これを先生のおっしゃったことをクリアできるようにひたすら練習した。技能の試験を約30分で完成できるようになった。2回目の直前講座では模試をかねて参加した。試験の時より緊張した。これに参加したから、試験で緊張しなかったんだと思う。

(筆記は正直、説明が少ないので他の本で勉強しないとわからなかったと思いますが)先生の本は、技能にとてもいいです。複線図が描けるようになり、A−2講座に参加してから、本を見ながら、確認したりつつ練習を繰り返しました。迷いなく、練習することができました。楽しかったです。本当にありがとうございました。

■合格 東京都  男性 28才 受講科目(A・D講習)

試験のイメージが掴め、余裕を持って試験に望めたので、講習には満足できました。 習ったことが試験にキチンと使うことができました。また、少人数だったので、一つ一つがよく理解できました。

■合格 東京都 男性 28才 受講科目(A・D講習)

結果的に合格したので講習を受けて良かったと思っています。 複線図の基本は分かったのですが応用編は復習しないと覚えられませんでした。



■合格 東京都 女性 48才 受講科目(A・B講習)

昨年8月、技能試験講習でお世話になりました。 おかげさまで、二種電気工事士試験に合格することができました。 マンツーマンでご指導いただいたおかげです。複線図の起こし方など、講習は初心者にわかりやすく理解しやすかったと思います。ただ、午後の組み立て作業は集中力が続かなかったのが、残念です。セミナーで習ったことを先生の本で復讐できたのでよく理解できました。 どうもありがとうございました。 取り急ぎご報告とお礼まで



■合格 埼玉県 男性 村上 圭二様 53才 受講科目(筆記講習)

ゼロの状態から受講しましたが、項目が理解しやすいところから初めていただき、無理なく受講できました。しかし計算問題のところでは、メモをとるのがやっとの状態で、復習するとき思い出すのに時間がかかりましたが、全般に分かり易かったです。 計算問題の解き方を時間をかけて理解できるように、時間配分をするか、これだけ押さえれば計算問題楽勝、とゆうようなプリントを用意して頂ければ、2日間の少ない時間の中でも、もっと良くなると思いました。
今後もより良い講習で、私のようにゼロからの出発でも一発合格できる人材の育成に心がけてください。  本当に有難うございました。



■合格 千葉県 男性 52才 受講科目(A・B・D講習)

少人数制の講習会は分からない所も直ぐに質問で解決することができ、自分のペースで学習できたところが良かったと思います。また講師のお人柄も良く真摯に教授する姿に好感が持てる講習会でした。
カリキュラムは受験合格に的を絞った無駄のないもので、練習時間の取れない者にとって不要な練習に時間を割かなくて良いものでした。また講師の説明は試験での合格判定基準に沿ってポイントを全て教えて頂け、更に試験直前講習では実践的練習で試験に望む自信を持つ事が出来ました。
実技試験の課題を規定時間内に無駄なく作り上げる為の手順とセルフチェックの方法を初日講習より徹底して教えて頂けました。試験では教えを守ることで約30分で課題作成を完了しセルフチェックもゆっくり行うことが出来ました。
この度は、講習に参加をさせて頂き誠に有り難う御座いました。 速報ですが無事に合格することが出来まして感謝を申し上げます。 最後ですが、まだまだ寒い日が続きますのでお体ご自愛頂き、講習会での更なるご活躍をお祈り申し上げます。この度は、講習に参加をさせて頂き誠に有り難う御座いました。 速報ですが無事に合格することが出来まして感謝を申し上げます。 最後ですが、まだまだ寒い日が続きますので禰寝先生もお体ご自愛頂き、講習会での更なるご活躍をお祈り申し上げます。



■合格 東京都 男性 52才 受講科目(A・B講習)

良かったところは、技能試験の概要を理解できたことでした。 少人数だったため、初歩的なことも含めて何でも疑問点を質問できたことでした。疑問点は、きちんと説明をしてもらえました。



<再度トライします>

…残念ながら、ほんの些細なミスで再チャレンジとなった方の感想です。 是非参考にしてください。

▽(男性 受講科目(直前講習Dコース)

返信遅くなりまして、申し訳ありません。技能試験結果は不合格でした。講習ではご丁寧に指導、アドバイスをして頂いたにも関わらず合格報告することができなくて大変残念です。不合格になった主な原因は、複線図に時間をかけ過ぎてしまったこと、そのことによって組立にあてられる時間が少なくなり焦った故に、時間終了間際に重大欠陥を出してしまったことです。複線図では、1.6oの2心線が2200o1本ではなく、1100o2本であった為に、どのくらいの長さで配分すればいいのか考えすぎてしまいました。また、時間終了間際には、差し込みコネクタ(4本用)に接地側電線を差し込む際に、左側口に1.6o2本、右端口に1.6o1本を差し込んで、最後に残った1本が運悪く2.0oであり、加えて残りの差し込み口が右側2本目(端でなく中側)であったので、何度差し込んでも芯線を奥まで差し込むことができませんでした。 来年また受験するつもりです。試験に備えて講習を受講すると思いますので、そのときは宜しくお願いいたします。

PageTop

ご質問等は、下記お問い合わせボタンからお願いいたします。また、電話の場合は、事前にメールにて確認お願い致します。折り返し都合の良い日時をご連絡差上げます。

<会社概要>

第2種電気工事士研究会

住所:〒158-0086

東京都世田谷区尾山台1-2-7